ギトンの秘密部屋だぞぉ

創作小説/日記/過去記事はクラシック音楽

ああオトコ!オトコこそ私にふさわしい!


ガキのくせに
コーヒーなんか飲むんじゃないっ
て言われたこと、ありますか?

ヨーロッパでコーヒーが飲まれるようになったのは17世紀‥

最初は、“女・子供の飲むものじゃない!”と言われ‥

コーヒー禁止令を出して禁止した国もありました。。
J.S.バッハは、ライプチヒで教会のオルガニストをしていましたが、
教会、宮廷のほか
しばしば町のコーヒーハウスでも演奏と指揮をしていたので、
一般市民もバッハの音楽にふれる機会がありました。

そういうバッハが、1734年ころライプチヒの「ツィンマーマン・コーヒーハウス」で初演したのが
『コーヒー・カンタータ

カンタータ”というような堅苦しいものではなく
音楽に載せた寸劇──オペレッタのような一種の漫才でした。。

ちょうど、トン・コープマンと「アムステルダムバロック・オーケストラ」が
コーヒーハウスでの寸劇を模した『コーヒー・カンタータ』のMVを作っていますから
それを鑑賞してみたいと思います。。

ただ、そうは言ってもこの『コーヒー・カンタータ』は、30分近い大作‥
しかも、われわれにはコトバも分かりませんから

そのまま流して見ても、たいくつするのは間違えないかもw…

そこで、対訳君とカンタンな解説を下に出しておきますので

“バッハは聴きなれている”という方や
カンタータが三度のメシよりも好き!”という方以外は
下の【対訳君】のほうを先に読んで、時刻表示を使ってビデオの途中から、サワリをちょこっと見る──というやり方をオススメします‥

サワリは
(4:10)〜 アリア“ああ!コーヒーは何と美味しいんでしょう”
(13:10)〜 アリア“きょうのうちに”
(20:20)〜 三重唱“猫が鼠をとるのをやめないように”
もちろん‥慣れたら、全曲を通して聴いてほしいですけれども。。。


J S Bach Kaffee kantate BWV 211 - YouTube
Ton Koopman, Amsterdam Baroque Orchestra
Anne Grimm
Klaus Mertens
Lothar Odinius
トン・コープマン(チェンバロ弾き振り)
アムステルダムバロック・オーケストラ&コーア
アンネ・グリム(ソプラノ)
クラウス・メルテンス(テノール)
ロタール・オディニウス(バス)

アンサンブルバッハHPBWV211
↑プロの訳詞と楽譜は、こちら↑↑


【泳げ対訳君】
Johann Sebastian Bach, "coffee" cantata, BWV 211, Schweigt stille, plaudert nicht
J.S.バッハ、コーヒー・カンタータ、BWV211 "おしゃべりはやめて、お静かに"
(1734-1735)
I_ Recitativo per Tenore "Schweigt stille, plaudert nicht". Basso Continuo:
《第1曲》【レシタティヴ】(0:00)
テノール(語り手);[通奏低音]
Schweigt stille, plaudert nicht
ご静粛に!おしゃべりはやめて
Und höret, was itzund geschicht:
このありさまを、とくとお聴きあれ:
Da kömmt Herr Schlendrian
さて、やって来るのはシュレンドリアン氏
Mit seiner Tochter Liesgen her,
ご息女リースゲン様と御同道:
Er brummt ja wie ein Zeidelbär;
蜂蜜喰らう熊さんのように
Hört selber, was sie ihm getan!
ぶるぶると小言しきりな親父どの

ライプチヒの古いコーヒーハウス“リケット”
II_ Aria per Basso "Hat man nicht mit seinen Kindern". Violino uno e due, Viola e Basso Continuo:
《第2曲》【アリア】(0:41)
バス(父);[第1・第2ヴァイオリン、ヴィオラ通奏低音]
Hat man nicht mit seinen Kindern
親はみな子供らのために
Hunderttausend Hudelei! Was ich immer
幾百千万の厄介事を抱え込む
alle Tage Meiner Tochter Liesgen sage,
わが娘ときた日にゃ毎日毎日言い聞かせたって
Gehet ohne Frucht vorbei.
耳から耳へ通り抜けるカラ念仏だ



III_ Recitativo per Basso e Soprano "Du böses Kind, du loses Mädchen". Basso Continuo:
《第3曲》【レシタティヴ】(3:33)
バス(父)、ソプラノ(娘);[通奏低音]
Basso:【バス(父)】
Du böses Kind, du loses Mädchen,
この悪ガキめ!このぐうたら娘!
Ach! wenn erlang ich meinen Zweck:
ああ!わしの言うことがきけないか
Tu mir den Coffee weg!
コーヒーをやめなさい!
Sopran:【ソプラノ(娘)】
Herr Vater, seid doch nicht so scharf!
お父様、そんなに厳しくしなくたって!
Wenn ich des Tages nicht dreimal
あたしは日に三度コーヒーを
Mein Schälchen Coffee trinken darf,
小皿に載ったコーヒーをいただかなくては
So werd ich ja zu meiner Qual
苦しみのあまり 痩せた山羊のように
Wie ein verdorrtes Ziegenbrätchen.
干からびてしまいましてよ

口うるさいお父さん‥ドイツには多いみたいです‥ホーム・コメディーといえばお決まりのキャラw
このお父さん、コーヒーを飲む娘なんて、みっともなくて表てに出してやれない‥と思っていらっしゃるようで。。。

IV_ Aria per Soprano "Ei! wie schmeckt der Coffee süße". Flauto traverso e Basso Continuo:
《第4曲》【アリア】(4:10)
ソプラノ(娘);[フラウト・トラヴェルソ通奏低音]
Ei! wie schmeckt der Coffee süße,
まあ!コーヒーってなんて美味しいの
Lieblicher als tausend Küsse,
何千回のキスよりも素敵
Milder als Muskatenwein. Coffee, Coffee
マスカットワインよりも甘い。コーヒー!コーヒーがなくては!
muss ich haben, Und wenn jemand mich will
あたしを元気にしようと思う方は
laben, Ach, so schenkt mir Coffee ein!
コーヒーをくださるに限ります!

コーヒーの流行とともに、ライプチヒの隣りマイセンでは陶器の製作が盛んになりました。↓↑写真は“マイセン焼き”──古今の名作の数々‥

V_ Recitativo per Basso e Soprano "Wenn du mir nicht den Coffee lässt", Basso Continuo:
《第5曲》【レシタティヴ】(8:42)
バス(父)、ソプラノ(娘);[通奏低音]
Basso:【バス(父)】
Wenn du mir nicht den Coffee lässt,
おまえはコーヒーをやめなければ
So sollst du auf kein Hochzeitfest,
婚礼のお祭りにも
Auch nicht spazierengehn.
散歩にも出かけてはならぬぞよ。

Sopran:【ソプラノ(娘)】
Ach ja!
あら、けっこうですわ!
Nur lasset mir den Coffee da!
あたしはコーヒーさえあればいいの!
Bass:【バス(父)】
Da hab ich nun den kleinen Affen!
小猿のような愚か者め!
Ich will dir keinen Fischbeinrock nach
骨の入ったスカートなどは
itzger Weite schaffen.
もうとうてい買ってはやれぬぞよ。
Sopran:【ソプラノ(娘)】
Ich kann mich leicht darzu verstehn.
そんな軽い御仕置きならば喜んで。
Bass:【バス(父)】
Du sollst nicht an das Fenster treten
部屋の窓のそばに寄って
Und keinen sehn vorübergehn!
通り過ぎる男を眺めることもならぬぞよ!
Sopran:【ソプラノ(娘)】
Auch dieses; doch seid nur gebeten
それもご随意に;お願いですからコーヒーだけは
Und lasset mir den Coffee stehn!
あたしに残してくださいな!
Bass:【バス(父)】
Du sollst auch nicht von meiner Hand
おまえはもうわしの手から
Ein silbern oder goldnes Band
金銀のリボンを頭に頂戴することも
Auf deine Haube kriegen!
ないと思え!
Sopran:【ソプラノ(娘)】
Ja, ja! nur lasst mir mein Vergnügen!
はい、はい!あたしの好きにさせてくださいまし!
Bass:【バス(父)】
Du loses Liesgen du,
このぐうたら娘、リースゲン
So gibst du mir denn alles zu?
わしの言うことは何でも聞くのだな?

あー言えばこーゆー娘‥なかなかやりますなw
何もかも仰せのとおりに致しましょう‥コーヒーだけはやめませぬ‥と篭城戦術w

ところがオヤジもさるもの
ひねり出した窮余の一策は‥??
VI_ Aria per Basso "Mädchen, die von harten Sinnen", Basso Continuo:
《第6曲》【アリア】(9:58)
バス(父);[通奏低音]
Mädchen, die von harten Sinnen,
筋金入りの片意地娘は
Sind nicht leichte zu gewinnen.
かんたんなことでは手に落ちぬ
Doch trifft man den rechten Ort,
されど、打ちどころさえ心得たれば
O! so kömmt man glücklich fort.
おお!すばらしい進捗が

Ⅶ_ Recitativo B S Continuo
《第7曲》【レシタティヴ】(12:21)
バス(父)、ソプラノ(娘);[通奏低音]
Basso:【バス(父)】
Nun folge, was dein Vater spricht!
さあ、おまえの父が言うことに従わぬか!
Sopran:【ソプラノ(娘)】
In allem, nur den Coffee nicht.
何なりと!ただし、コーヒーだけは別。
Basso:【バス(父)】
Wohlan! so musst du dich bequemen,
よし、それならば、こうしてやろう、
Auch niemals einen Mann zu nehmen.
おまえは男をものにすることもならぬぞよ。
Sopran:【ソプラノ(娘)】
Ach ja! Herr Vater, einen Mann!
まあ!お父さま、男とな!
Basso:【バス(父)】
Ich schwöre, dass es nicht geschicht.
誓って言うが、おまえに男は許さぬ。
Sopran:【ソプラノ(娘)】
Bis ich den Coffee lassen kann?
コーヒーをやめるまでは、との仰せ?
Nun! Coffee, bleib nur immer liegen!
わかりました!コーヒーを控えます!
Herr Vater, hört, ich trinke keinen nicht.
お父さま、コーヒーは飲みませぬ。
Basso:【バス(父)】
So sollst du endlich einen kriegen!
コーヒーやめたら男を世話してやろう!

Ⅷ_ Aria S Violino I/II, Viola, Cembalo, Continuo
《第8曲》【アリア】(13:10)
ソプラノ(娘);[ヴィオラチェンバロ通奏低音]
Heute noch,
では、お父さま、きょうじゅうに
Lieber Vater, tut es doch!
きょうのうちに世話してくださいまし!
Ach, ein Mann!
ああ、オトコ!
Wahrlich, dieser steht mir an!
オトコこそ、あたしにふさわしいのだわ!
Wenn es sich doch balde fügte,
うまいめぐり合わせになって
Dass ich endlich vor Coffee,
今夜コーヒーを飲むかわりに
Eh ich noch zu Bette geh,
ベッドに入る前にケナゲな恋人を
Einen wackern Liebsten kriegte!
ひとり獲得したいもの!

じつは、原作の脚本(Christian Friedrich Henrici作)は↑↑↑ここまで。
そして、ここまでなら頑固親父の勝ちですが‥‥
↓↓《第9曲》以下は、バッハが書き加えたという説もあります。
ここで最後に形勢は逆転‥
“コーヒー禁止なんて無理ですよ!”と締めくくります。。

Ⅸ_ Recitativo T Continuo
《第9曲》【レシタティヴ】(19:36)
テノール(語り手);[通奏低音]
Nun geht und sucht der alte Schlendrian,
こうして老シュレンドリアンは
Wie er vor seine Tochter Liesgen
手を尽くして探せど、そうやすやすと
Bald einen Mann verschaffen kann;
男など調達できようか;
Doch, Liesgen streuet heimlich aus:
その傍らで娘はこっそり噂を撒き散らす:
Kein Freier komm mir in das Haus,
あたしに求婚しようとする者は
Er hab es mir denn selbst versprochen
まず、あたしに誓いを立てなさい
Und rück es auch der Ehestiftung ein,
媒酌人も同じ誓いをば
Dass mir erlaubet möge sein,
新婦はいつでも好きな時に
Den Coffee, wenn ich will, zu kochen.
コーヒー沸かしてよろしいと。

Ⅹ_ Coro (Terzetto) S T B Flauto traverso, Violino I/II, Viola, Continuo
《第10曲》【コロ(三重唱)】(20:20)
ソプラノ(娘)、テノール(語り手)、バス(父)
[フラウト・トラヴェルソ、第1・第2ヴァイオリン、ヴィオラ通奏低音]
Die Katzesst das Mausen nicht,
すずめ百まで踊りを忘れず
Die Jungfern bleiben Coffeeschwestern.
乙女はずっとコーヒーの友
Die Mutter liebt den Coffeebrauch,
母はコーヒータイムがお気に入り
Die Großmama trank solchen auch,
お祖母様も召し上がった
Wer will nun auf die Töchter lästern!
もはや誰が娘たちを謗(そし)れようか!



音楽(クラシック) ブログランキングへ